進化論で考えたら、そろそろ人間も何かと何かに別れていい頃だ

ロボット工学やA.I.の進化によって、人間も大きく別れると仮定してみる。
まず人間が人間であると言う根拠が変わってくる。

今までは他の動物と比べれば良かったから、ポンコツでも人間だった。

今後はロボットやA.I.共比べて、より人間でなくては人間としての価値はそれら以下なんじゃないかと言う結論になる。

今までの進化の過程で枝分かれしたように。

人間が
「人間」「ロボット型人間」「ポンコツ」
に分類されてもおかしくない。

悪と言われる格差は、実は今も続く進化の過程にすぎないのかもしれない。

また無駄に時間を使ってしまった(笑

Keiei-tokidoki-Toushi

effortis & co [Managing Partner] "TETSU KUBOTA" no Blog

0コメント

  • 1000 / 1000